ミークアン

このレシピで使われている商品
ここがポイント!
スープはココナッツウォーターを使うと自然な甘みが引き立ちます。
鶏がらスープ(液体)を使ってもでも美味しく仕上がります。
味は最後にお好みで調整してください。
材料(2人分)
- きしめん(又はうどん)200g
- 鶏もも肉250g
- 鶏手羽元125g
- うずらの卵4個
- ココナッツウォーター(又は水)250ml
- 水250ml(ココナッツウォーター不使用の場合は500ml)
- レタス1/4玉
- もやし1/2袋
- パクチー2〜3株
- 小ねぎ2〜3株
- えびせんべい2枚
- ローストピーナッツ30g
- フライドオニオン少々
- 油大さじ1
- 【a】鶏肉下味用
- にんにく(みじん切り)3片
- 玉ねぎ(みじん切り)40g
- 塩小さじ1
- 鶏がらスープの素小さじ1
- ブルドック 中濃ソース小さじ1
- ブルドック ウスターソース小さじ1
- こしょう小さじ1
- ウコン粉末小さじ1
- 【b】スープ仕上げ用
- うま味調味料小さじ1/2
- 鶏がらスープの素小さじ1/2
- ブルドック ウスターソース大さじ1
作り方
-
1 鶏肉は食べやすい大きさに切り、手羽元には切れ目を入れる。 ボウルに鶏肉、手羽元、【a】を入れてよく揉み込み、30分漬け込む。
-
2 うずらの卵を7〜8分茹で、冷水にとって殻をむく。きしめんを袋の表示時間通りに茹でる。
-
3 フライパンに油を熱し、中火で1の鶏肉を炒める。 焼き色がついたら火を止め、鍋に移す。ココナッツウォーターと水を加えて強火で沸騰させる。 沸騰したら弱火で手羽元はそのまま20分煮込む。続いて鶏肉を加えてさらに10分煮る。 2と【b】を加えて味を調え、火を止める。
-
4 レタスはちぎり、パクチーは3cm、小ねぎは1cm幅に切る。 もやしはひげ根を取り除き、生が苦手な場合は電子レンジで加熱する。
-
5 器に2のきしめんと4のもやしを盛り、鶏肉、うずらの卵、小ねぎ、粗く砕いたピーナッツをのせる。 スープを注ぎ、フライドオニオンとえびせんべいをのせ、 お好みの量のレタスとパクチーをのせる。