ブルドック ウスターソースでつくるベトナム料理
ブンチャー

このレシピで使われている商品
材料(2人分)
- ブン(米麺)300g
- 豚ひき肉150g
- 豚バラ肉(厚さ3㎜程度のもの)150g
- 大根75g
- にんじん75g
- レタス1/4玉
- パクチー2〜3株
- 大葉5〜6枚
- もやし1袋
- 【a】肉の下味用
- 小ねぎ(みじん切り)15g
- にんにく(みじん切り)2片
- 魚醤大さじ1/2
- ブルドック ウスターソース小さじ1
- はちみつ大さじ1/2
- 水大さじ1/2
- 油大さじ1/2
- こしょう適量
- 【b】なます用
- 酢大さじ1・1/2
- 砂糖大さじ1・1/2
- 水50ml
- 【つけダレ】
- お湯300ml
- 魚醤60cc
- 砂糖大さじ3
- 酢大さじ1
- にんにく(みじん切り)適量
- 唐辛子(みじん切り)適量
作り方
-
1 【a】を同じ分量で、別のボウルに2セット作る。ひとつのボウルにひき肉を加えて粘りが出るまでよく混ぜ、8等分して小判形に成形する。もうひとつのボウルに豚肉を入れ、よく揉み込む。それぞれ冷蔵庫に1時間ほど置く。
-
2 大根とにんじんをいちょう切りにし、塩小さじ1(分量外)をまぶして30分置く。 軽く水気を絞り、【b】を加えて混ぜ、さらに30分漬けてから水気をきる。
-
3 フライパンに1の丸めたひき肉を並べ、中火で2~3分焼いて焼き色をつける。裏返してさらに2〜3分、火が通るまで蒸し焼きにする。 1の豚肉も焼き色がしっかりつくまで焼く。
-
4 レタスは食べやすい大きさにちぎる。パクチーは3cmほどの長さに切る。 もやしは耐熱容器に入れて水大さじ1(分量外)を加え、電子レンジ(600w)で2分加熱する。
-
5 鍋にたっぷりの湯を沸かし、ブンを袋の表示時間通りに茹でる。茹で上がったら冷水にさらし、水気をしっかりきる。
-
6 ボウル又は深皿にお湯、魚醤、砂糖を入れ、よく混ぜる。砂糖が溶けたら酢、にんにく、唐辛子を加えてさらに混ぜる。
-
7 器に3の肉、2を盛り、6のつけダレをたっぷり注ぐ。 5のブンと4の野菜は別皿に盛り、ブンをつけダレにつけながらいただく。